fc2ブログ

にのまるブログ

サイト管理人の思いついた事や最近のニュースをあれこれ言うブログ

goo で次世代型 Blog 検索サービス「BlogRanger」を実験、ブロガーの信頼度検索も可能

ブログ検索サービスが今度どんどん増えるんでしょうね。

Japan internet com

ブロガーの信頼度を「面白い」や「便利」などで測る事が出来る様になるとなると、すごいですね。
でも、その人には便利でも、自分はあんまりためにならないって人もいるでしょうから、その線引きって難しいっすよね。
個性が無くなるのもよろしくないかも。
万人受けするブログはあんまり面白くなかったりしますもんね。
私が書いてるのは、どうなんでしょう・・・自己満足???
スポンサーサイト





Blog の RSS からトレンドを抽出する『BLOG360』

これは結構使えそうですね。

Japan internet com

インフォシークの検索キーワードランキングなんかも、世の中で注目されているキーワードがわかりますが、これはそのキーワードについて記事を書いている訳ですから、もっと注目されているという事になりますよね。
ランキングを100位くらいまで出して欲しいものですね。

ドリコムが具現したWeb 2.0の第一弾「ドリコムRSS」--ユーザーに合わせた広告配信も

ドリコムさんもブログをどんどん進化させていきますね。

CNET Japan

「MyBlogList」や「MyClip」なども便利なサービスだなぁって関心していましたが、それをまだ進化させていってますね。
この記事で、ドリコムの内藤さんは、時期のMicroAdについて 【“ドリコムが具現したWeb 2.0の第一弾「ドリコムRSS」--ユーザーに合わせた広告配信も”の続きを読む】

ソイ・インターナショナル、NTTと動画ブログのインデックスを自動生成

自動的に盛り上がりの部分をチェックするのがすごい

Venture Now

これなら、どんな番組かを途中まで見なくても、盛り上がっている部分を先にみて、全てみたいと思ったら最初から見れますね。

ニフティ、@nifty 会員以外でも無料で利用できる Blog サービス

ココログが無料になったようですね。

Japan internet com

ココログブロガーは結構多いし、いいコンテンツを持っておられるブログも多いですよね。
ですから、検索エンジンで検索すると結構ココログっていうのが多いんでいいなぁって思っていたのですが、niftyに入らないと有料でしたから二の足を踏んでいました。
アフィリエイトも出来る様ですので、真剣に引越しを考えようと思ってます。

ブログ検索が持つビジネスの可能性--CJICイベント

ブログ検索もビジネスになっていくんですね。

CNET Japan

やはり個人の情報やコアな情報を仕入れる為に、みなさんブログ検索をされているんですね。
以前は、2ちゃんねるなどで掲示板をざーっとみて情報を検索する人が多かったんでしょうが、最近は掲示板に書いていた人が自分でブログを持ち出して、自分自ら発信していってますよね。そうするとやはりブログを辿って情報に行き着く事が多くなるんでしょうか・・・
そこにやはりビジネスが生まれてくるんですね。

シーサー、「Seesaa ブログ」にキーワード連動型フローティング広告を配信

この広告サービスは、クリックされやすいでしょうね。

Japan internet com

どうしても、ハイパーリンクされている文字の部分に、ユーザーはマウスを持っていってしまいますよね。そうすると広告が表示されると多分持っていったユーザーはクリックするでしょう。
ただし、そのユーザーがそこで得られる情報は、そのブログのコンテンツとはなんの関係もない商用サイトに誘導されたりする事とおもわれますので、あまり良い気分じゃないですよね。
でも、現在のアフィリエイト全盛期において、コンテンツを作っている(ブログを書いている)ユーザーの方が広告主より強い立場って事でしょうか?
やっぱりヘビーアクセスを取っているサイトは、クリック数も相当なものでしょうね。
早くEXCITEも広告OKになればいいのにって思いますね。
乗り換えちゃうぞぉ

ブログを直接編集できるホームページ・ビルダー10--データベース連携も

もう10まで出てるんですね。

CNET News

ブログをビルダーで更新する必要ってあるんでしょうかね・・・
HTMLを解らない人の為のブログであり、ホームページビルダーなのに、なんでブログをわざわざビルダーで更新???
でも、この中についているFLASHアニメーション作成ツールは使えそうな感じがしますよね。
私もホームページビルダーはもっていますが、ウェブアートデザイナーとウェブアニメーターは使い勝手が良くって使ってたりします。
という事を考えると、このFLASHアニメーション作成ツールは簡単にアニメーションが出来そうな感じがするんで、これだけ欲しいんですが・・・

いぬblo

犬の動画がアップできるブログがあったよ

いぬblo

このサイトを見てたら、めっちゃかわいいワンちゃんばっかりで顔がほころびます。
オカメインコの同じ様なサイトないかなぁ

Blog ユーザー473万人、SNS ユーザー399万人――総務省が集計

SNSが399万人も使っているとは思いませんでしたね。

Japan internet com

Blogは本当に一般の人がどんどん登録して、いろんなブログが出てきましたよね。
検索してみると、本当に面白いものがあったりして、皆さん書くのが上手だなぁって思っています。
SNSに関しては、それほど登録してないんじゃないかなって思っていましたが、結構登録してるんですね。やっぱり知り合いから紹介されたSNSは安心なんじゃないかなって思うのでしょうか。
でも、SNSの中には、結構知らない人から(SNSの中にはいってる人)メールが送れるシステムになってたりして、出会い系的な感覚のSNSもあるから、それ目当ての人も多いのかな??

次のページ