これ使ってみたけど、結構使えそうだったよ。
Japan internet com久しぶりにブログを書きますね。
最近、何もかもに追われていて全部が中途半端になっていました。
こういうときは、本当に優先順位をどう付けるかが仕事の効率をよくするポイントですね。
上のソフトは、外で、ワードやエクセルの表を見たいって思ったりする事あるけど、ノートパソコン持って出てなかったりした時に、便利そうですね。
スポンサーサイト
無料で10名までならいろんな使い道がありそうですね。
Venture nowデータベースは、ローカルで行わなきゃならないという固定概念がありますが、やはり今後はWEBで共有していくのが当たり前になるんでしょうね。
このサイトは本当に便利ですね。
Japan internet com以前からキーワード出現頻度解析では、ずーっと使わせていただいてました。これからツールがもっと増えるという事でSEO対策としては本当に役に立つサイトになりそうですね。
SEO 検索エンジン最適化
これって簡単でいいかも
Venture Nowこうやって動画で説明されると操作方法って簡単に理解できそうですよね。
gooも結構やりますね。
CNET Japanこの画像検索ですが、使ってみましたが、Googleのイメージ検索よりも結構すぐれていると思いますね。
スクロールでヒットした画像が見れるっていうのが本当に使いやすい。
デスクトップ上のフォルダの中の画像をサムネイルで見ている感覚です。
スピードも思ったほど遅くないですから使えそうですね。
宅ファイル便を今まで使ってました。
Venture Nowファイル転送サービスで、ダウンロード無料という事は、自分のパソコンの倉庫として使えますよね。
今まで、大きなファイルのやり取りは「宅ファイル便」を使っていましたが、5回までしかダウンロードできないという事があったのですが、今まで全然不便を感じていませんでしたが、結構、このサイト重いんですよね。
上記のサイトは使った事がないので、変えてみようっかなぁ。
はてなグラフ使って体重管理しようかなぁ
CNET Japanブログに貼り付けられるって事なんで、毎日書く日記には使えそうですね。
アフィリエイトの実績をグラフにしたり、株の実績やおこずかい、体重・万歩計などいろいろ使えそう。。。
「はてな」は結構やりますね。
こういうサイトはどんどん増えていってほしいですね。
Venture Now写真が趣味で、デジカメを持ち歩いてふとした風景を撮ってお気に入りの写真っていうのは誰にでもあると思います。
そんな自分のベストショットが気軽に販売出来るのであれば、嬉しい事と思いますね。
オフィススィートの2.0がダウンロード開始になりましたね。
Enterprise Watch今度買うパソコンは何も入ってないパソコンにしようとしているので、オープンのオフィスソフトはこれを使おうと思っています。
セミナーなんかで、安い会場だとオフィスが入ってない所とかがありますが、これで指導も出来ちゃいそうですね。
似顔絵を楽しんで作れる
似顔絵イラストメーカーっていうの知ってますか?
結構、楽しんで作ってみたんですが、いろんなパーツがあり面白かったです。
アバター作成ツールもあり、結構、使えそうです。
作ってみた似顔絵はこれ