MSNも音楽情報サイトを充実ですか。
CNET Japan音楽サイトはどんどん充実していってますね。
ポッドキャスト対応やRSS配信など本当にそんなにダウンロードしている人多いんでしょうかねぇ。
スポンサーサイト
MS officeも12まで来てるんですね。
CNET Japanマイクロソフトのオフィスも最初から使っているが、機能が追加される度に起動が遅くなって、PCを新しくしなきゃならなくなってたりしたので、最近は新しいのを買ってませんでした。
今度出るのは買おうかなぁ
メルマガから、MSNの地図を使っているユーザーが増えているという記事を見たのでどんなんかと思って見てみたらこれはすごっ!
http://virtualearth.msn.com/残念ながら、JAPANでは、細かな部分まで見えないのでMAPFANやマピオンを使っている人が多いのでしょうが、こんな風に拡大・縮小が出来て日本を見ると、いかに自分がいる日本ってちっちゃいんだろうなぁって感じてしまいます。

Googleも同じ様なサービスがあるようです。
http://maps.google.com/