fc2ブログ

にのまるブログ

サイト管理人の思いついた事や最近のニュースをあれこれ言うブログ

ヤフーも出店者がカード情報を閲覧できない仕組みを導入

楽天に続いて、Yahoo!もカード情報を出展者に引き渡さない仕組みになるようですね。
これから、本店でオンラインショップを行っている事業者様もカードの情報をどこまで自社で持つかを問われる様になってきましたね。
個人でやっているお店なら従業員にカード情報を持ち逃げされる様な事はないでしょうけれど、ちょっと大きな会社になってきてWebマスターを何人もが担当している場合は、やはりこういった事に気をつけないといけないという事でしょうね。
スポンサーサイト





Google アドワーズ 新システム

Googleのアドワーズ広告が新システムになるようですね。
以前の Google AdWords は、掲載順位の決定に、上限 CPC(入札価格)×CTR(クリック率)という考え方を採用していたが、この決定方法には、 CTR という、広告主の自由にならない要素が大きく影響を与えることから、広告の運用管理はコツが必要であった。
これが、
【“Google アドワーズ 新システム”の続きを読む】

楽天、高級品を集めた「高級品市場」を開設

楽天も売上を上げる為に「高級品市場」を開設するようですね。
楽天はそのネームバリューから芸能人やその付き人なんかが買い物をする際に、楽天を使っているというので、そういうあまり外に買い物に行けない人をターゲットとした高級品市場で選びやすいようにって事なんでしょうね。
でも、先日の個人情報の漏洩の事を考えると、芸能人やセレブの方の個人情報が漏洩したら大変な事になるんでしょうね。
大手百貨店なども、上お得意様の情報は厳重に管理されている様なので、インターネット上での情報検索の早さや漏洩の可能性を考えると、本当に買われる人が多いのかな?って疑問に思ってしまいます。


ヤフーの検索結果ページが10月から「Yahoo! SEARCH」に変更

とうとう「Yahoo! SEARCH」がYahoo!本番検索エンジンに搭載されるようですね。
10月からとは、ちょっと遅かったような気がします。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086660,00.htm?tag=nl
【“ヤフーの検索結果ページが10月から「Yahoo! SEARCH」に変更”の続きを読む】

グーグル、音声機能付きIM「Google Talk」を公開

皆さんは、インスタントメッセンジャーをお使いでしょうか?
私は、仕事でちょっとだけMSNを使うくらいでプライベートでは使った事がありません。
全世界的には、メールでのやり取りだけではなく、コミュニケーションの一つとして、インスタントメッセンジャーが普通になってるみたいですね。
Googleはこれに音声機能が付いているというニュースがありました。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086611,00.htm?tag=nl
【“グーグル、音声機能付きIM「Google Talk」を公開”の続きを読む】

サッカーくじ「toto」、オンラインで販売開始

totoって発売当初に何度か買って応援していたのですが、最近は仕事が忙しくってサッカーも落ち着いて見てられないので、全然選手の名前も解らず勢力関係も解らない様になってしまいました。
totoを買っていた時の実績ですが、3等が1回だけ当たっただけでした。
このtotoがオンラインでも買える様になったニュースが出ていました。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086599,00.htm?tag=nl
【“サッカーくじ「toto」、オンラインで販売開始”の続きを読む】

YahooSEARCHって知ってます?

見た目、Googleとそっくりなこのページ
YahooSEARCH
まだ、BETA版で提供されている状況ですが、今後やっぱりシンプルな形になってくるんでしょうね。
【“YahooSEARCHって知ってます?”の続きを読む】

PC と離れてロック、近づいて解除するワイヤレス 個人認証

パソコンのセキュリティグッズで便利そうなものを発見しました。
ユーザーが微弱電波トランスミッターを所持することで PC を自動的にロックする様な物が出てきていますね。
AD-PCROCK
他のメーカーでも同様の物が出ています。 【“PC と離れてロック、近づいて解除するワイヤレス 個人認証”の続きを読む】

Yahoo!の無料サウンドステーション試しました

皆さん知ってますでしょうか?
Yahoo!のサウンドステーションでは、無料で「山崎まさよし」や「布袋寅泰」などの曲をフルでBGMで聞けるんですよ。
Yahoo!サウンドステーション
どの曲を聞くとかは出来ないのですが、ラジオの様にそのアーチストの曲がランダムにプログラムされていて、結構快適にBGMとして使えます。
試してみられてはいかがでしょうか?

食べログ.comにもGoogleMAPが・・・

以前にも書いたが、MSNのMAPとGoogleのMAP機能がすごくなってきた事を書きましたが、GoogleのMAP機能は、無料で使えるんですね。
だから、いろいろとその機能を使ったサービスが出てきていますね。
結構、このMAPは使いやすいと思いますので、MAPFANやマピオンやゼンリンなど、MAPを本職としている会社は大変でしょうね。
食べログというサイトをご存知でしょうか?
【“食べログ.comにもGoogleMAPが・・・”の続きを読む】

スクウェア・エニックスがタイトーを友好的に買収

昔は私もゲーム好きで、スクエアとエニックスが合併した時はすっごく驚いたものですが、この記事を見ると、また新たな分野に進出するんだぁって思いました。
記事はこちら
タイトーはゲーセンでよく見かけるメーカー名ですよね。 【“スクウェア・エニックスがタイトーを友好的に買収”の続きを読む】

お客様からの問合せについて思うこと

オリジナルタオルe-towel.netは、タオルはまかせたろのミラーサイトとして販売しておりますが、タオルはまかせたろ本店の寺田さんから、よく聞くのがお客様とのメールのやりとりがものすごく時間をとられるとの事でした。
これは、どの様な商品でもそうなのかもしれませんが、寺田さんの商材はオリジナル製が強い為、お客様がいろいろと聞きたい事を質問してこられる様です。
【“お客様からの問合せについて思うこと”の続きを読む】

携帯のカメラでかんたんに口座開設

こんな時代になってしまったんですねぇ。

http://japan.internet.com/finanews/20050816/5.html

携帯電話のカメラ機能を利用して運転免許証などの本人確認書類を撮影し、簡単に口座開設申込ができるiアプリ「口座かんたん開設アプリ」が登場する様です。
本人確認になるんでしょうかね。
うかつに運転免許証などを落としたり、変な所に置いておいたり出来ませんね。
勝手に犯罪の口座を作られてしまうかもしれませんもんね。


漫画ニュースを配信する「キネマンニュース」

こんなサイト見つけました。「キネマンニュース

ニュースを漫画で見ると結構、頭に入って面白いんだなぁって思いました。
名作マンガも読めるみたいだし、面白いサービスだと思います。

ただ、キャリアが携帯なのでパケット定額に入っている方でないと、パケット代がえらい事になるんでしょうね。
私はあまり携帯ではネットサーフィンしないんですが、待ち合わせのちょっとした時間にニュースを見るくらいしか携帯でWEBは見ないのですが、皆さんはいかがでしょうか?

maplog もすごい

同じ日に地図ですごいなぁって記事を読みました。

このmaplogは、さっき書いたGoogleMapsを使ってその地域のBLOGを検索出来るとの事でした。
身近な情報を検索したりするのに便利そうですね。

http://maplog.jp/

MSN Virtual Earth はすごい

メルマガから、MSNの地図を使っているユーザーが増えているという記事を見たのでどんなんかと思って見てみたらこれはすごっ!

http://virtualearth.msn.com/

残念ながら、JAPANでは、細かな部分まで見えないのでMAPFANやマピオンを使っている人が多いのでしょうが、こんな風に拡大・縮小が出来て日本を見ると、いかに自分がいる日本ってちっちゃいんだろうなぁって感じてしまいます。

d0044869_1145331.jpg


Googleも同じ様なサービスがあるようです。

http://maps.google.com/