Japan internet com
初期導入費用が10万円で、30位以内に表示された月は5万円/月となってます。
成果報酬型で順位通りに表示されたらという事で、ホームページの改良を請け負うビジネスが結構ありますよね。
5万円/月の予算があるんであれば、アドワーズ広告なりオーバーチュア広告に予算を振った方がなにより効果的と思いますね。
表示されるのが上位に出たからといって、必ずクリックしてもらえる訳じゃない事を考えれば、クリックされた時に課金される広告の方がメリットがあるでしょうね。
それより、サイトをいろいろ見ていて、解りにくかったり問合せや注文しずらいページっていっぱいありますよね。
確かに検索で上位に出すのは必要な事ですが、ページのユーザビリティにもっと気を配れば、ある程度アクセスのあるサイトなら効果は上がると思うのですが、どうでしょうか?
アクセス解析等でページをどの様に辿ったかを解析する事も出来ますが、その様なツールを使わずとも、私は知り合いの人とか、全然関係ない人に自社のページを見てもらって、課題を与えて、どのくらいその課題を見つけるのに(注文や問合せをするのに)時間がかかるのかを調査するべきだと思います。
解析ツールはあくまで数字でしか示されない。
それより、生身の人がどの様に自分のサイトを辿るのかを後ろから見る方がマウスをどの様に動かして、どこで止まってクリックしてそのページに辿り着いたかが判断出来ると思います。
人それぞれ個性はあるのでしょうけれど、だいたい人間の判断能力はきまったパターンを示すものですので、何人かサンプルを取るだけである程度は調査出来ると思われます。
スポンサーサイト